縁結びのご利益といえば島根県の出雲大社の大国主様。そのご分霊を鎮座する神社が茨城県笠間市にもあります。
今回は、常陸国出雲大社(ひたちのくにいずもたいしゃ)(茨城県笠間市)についてお話していきます。
主祭神は、
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
です。
拝殿にある大しめ縄の大きさに圧巻されます。
Contents
常陸国出雲大社の特徴
大しめ縄は日本一??
拝殿の正面に掛けられている大しめ縄。
その大きさは長さ16メートル、重さ6トンもあります。出雲大社の総本社である島根県の出雲大社にある大しめ縄は、長さ13メートル、重さ5.2トン。日本全国の出雲大社の中でも日本一と呼べるのではないでしょうか。
あらゆるご利益
出雲大社のご利益といえば、縁結び。縁結びは、男女の恋愛だけでなく、仕事の同僚や取引先、プライベートの親友など。あらゆる”ご縁”にご利益があります。
大国主様は「だいこくさま」として親しまれ、五穀豊穣や出世開運、商売繁盛、金運、夫婦和合などあらゆるご利益があります。
ガラス工芸体験もできる出雲館
境内には出雲館というレストラン・ガラスギャラリーがあります。
出雲館にはガラス製品などを販売しているショップとガラス工房、レストラン。ガラス工房では吹きガラス体験、レストランでは稲庭うどんや常陸秋そばもいただけます。
今回いただいた御朱印
御朱印は境内にある社務所でいただけます。
常陸国出雲大社オンラインツアー
P1駐車場にある大鳥居。稲田みかげ石で造られており、高さ約11メートルと非常に大きな鳥居です。
大鳥居の左手には社殿に続く参道があります。
参道の途中に、龍蛇神社と手水舎があります。こちらが手水舎。
龍蛇神社はのちほど紹介します。参道の坂を上りきると拝殿が見えてきます。
拝殿手前には一対の狛犬。
拝殿正面に掛けられた大しめ縄は長さ16メートル、重さ6トンもあります。
拝殿の奥には本殿が見えます。
拝殿内の左手には大国主大神の木像。右手に少彦那神が乗っています。
拝殿の左手の小道を進みます。
小道の先ではご本殿礼拝所があり、ご本殿を拝むことができます。
こちらがご本殿礼拝所。
つぎに摂社を紹介します。まずは、先ほどの手水舎の隣に鎮座する龍蛇神社。龍蛇神をお祀りし、火難・水難の守護神。
つぎにP1駐車場近くに鎮座する薬神神社。少名彦那神をお祀りし、薬神としての信仰があります。
常陸国出雲大社の情報はこちら
御祭神
【主祭神】
・大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
【御客座五神】
・天之常立神(あめのとこたちのかみ)
・宇麻志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこぢのかみ)
・神産巣日神(かみむすびのかみ)
・高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
【摂社】
・龍蛇神社:
龍蛇神(りゅうじゃしん)
・薬神神社:
少彦那神(すくなひこなのかみ)
ご利益
縁結び、金運、開運招福、出世開運、五穀豊穣、商売繁盛、病気平癒、医療・農業守護、災難除け、夫婦和合
御朱印・御朱印帳
御朱印:あり
御朱印帳:あり
(社務所受付:9時~17時)
祭事
1月1日:元旦四方拝
2月3日:節分祭
3月春分の日:春のみたままつり
4月29日:薬神祭
5月第3日曜日:春季大祭
6月最終日曜日:夏越大祓祭
8月15日:夏のみたままつり
9月秋分の日:秋のみたままつり
10月第3日曜日:秋季大祭
12月16日:ご遷座記念祭・龍蛇神祭
12月23日:夏越大祓祭
12月31日:若水祭
毎月1日:月始祭 ※1月1日を除く
毎月15日:月次祭 ※8月15日を除く
鎮座地(住所)
〒309-1634 茨城県笠間市福原2001
アクセス
・JR水戸線「福原駅」より徒歩7分
駐車場
無料駐車場あり
ホームページ
周辺の神社
・笠間稲荷神社(→ 地図)
・愛宕神社(笠間市)(→ 地図)
周辺地図