品川神社 金運アップだけじゃない!北品川のパワースポット(東京都品川区)

都内最大級の富士塚がある、北品川のパワースポット。

今回は、品川神社(東京都品川区)についてお話していきます。

品川神社拝殿

主祭神は、
・天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)
・宇賀之売命(うがのめのみこと)
・素盞嗚尊(すさのおのみこと)
です。

最近では、一粒萬倍の泉もあり金運アップのパワースポットにもなっていますが、元々は、文治三年(1187年)に、源頼朝公が阿房国の洲崎明神(千葉県館山市鎮座 洲崎神社)の天比理乃咩命をお迎えして海上交通安全と祈願成就をされたのが始まりです。

境内には木々が多く、緑のを落ち着いた雰囲気を感じることができます。

品川鎮守として品川神社は「北の天王さん」、荏原神社は「南の天王さん」とも呼ばれています。

スポンサーリンク

品川神社の特徴

東京都内最大級の富士塚『品川富士』

品川神社には、東京都内最大級となる富士塚があります。高さは約15メートル。
品川神社石像

品川富士と呼ばれていて、明治二年(1869年)に築造。その後、大正十一年(1922年)に現在の場所に移築されました。

一年中、登拝することができますが、登山道が細いので登拝の際は注意が必要です。

山頂は、京浜急行も見下ろせて見晴らしがいいです。
品川神社富士塚頂上

なお、頂上に参拝するためのお社はなく、富士塚のふもとに、「浅間神社」が鎮座。
品川神社浅間神社お社

都内に三社しかない『双龍鳥居』

品川神社の一の鳥居。鳥居の一番上の笠木と呼ばれる部分が沿っている「明神鳥居(みょうじんとりい)」です。

明神鳥居は素盞嗚尊を祀る神社に多いのが特徴。京都で有名な素盞嗚尊を祀る八坂神社にある鳥居も、明神鳥居です。

ただ、品川神社にある一の鳥居の柱には、龍が彫られています。
品川神社双龍鳥居

左の柱には、昇り龍。
品川神社昇り龍

左の柱には降り龍。
品川神社降り龍

そのため、双龍鳥居と呼ばれています。

この双龍鳥居は、都内には品川神社の他には、「馬橋稲荷神社(杉並区)」と「高円寺境内稲荷社(杉並区)」の三社のみ。

その中で、品川神社の双龍鳥居が一番古く大正十四年(1925年)の建造です。

三社のことを「東京三鳥居」とも呼ばれています。

一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉

品川神社は、一粒萬倍の泉があることから金運アップのパワースポットと呼ばれています。一粒萬倍の泉は、お金や印鑑などを洗うと万倍になるといわれることから金運アップのご利益があるといわれているのです。

拝殿の隣に、奉納鳥居が連なる場所があります。
品川神社赤い鳥居

鳥居の先には、末社の阿那稲荷神社(あないなりじんじゃ)。鳥居の先には、阿那稲荷神社の上社。
品川神社阿那稲荷神社上社

上の写真の右側を下っていくと、
品川神社阿那稲荷神社下社

阿那稲荷神社の下社が鎮座。上の額には、一粒萬倍の文字が。。
品川神社阿那稲荷神社下社入り口

中は、外とは違う涼しげな空気に変わる感じがします。中に入ると、すぐ左側に阿那稲荷大神を祀る阿那稲荷祠があります。
品川神社阿那稲荷祠
品川神社稲荷大神

阿那稲荷祠の隣に、一粒萬倍の泉があります。
品川神社一粒萬倍の御紳水

こちらの霊泉で、お金や印鑑を洗い清めます。また、御紳水を持ち帰り、お店の入り口や四隅にまくとよいといわれています。

今回いただいた御朱印

御朱印は、境内にある社務所でいただけます。初詣期間中のみ、東海七福神「大黒天」の御朱印もあります。
品川神社御朱印

品川神社オンラインツアー

神社の入り口から本殿まで

新馬場駅の北口改札を出ると、すぐに品川神社の鳥居が見えます。
品川神社外観

横断歩道を渡り、一の鳥居の左側には、大黒天像。「東海七福神」の大黒天さまです。
品川神社大黒天

一の鳥居は、双龍鳥居です。柱の両側に一対の龍が描かれています。
品川神社双龍鳥居

一の鳥居の手前には狛犬。

品川神社狛犬1左
品川神社狛犬1右

双龍鳥居の左側の柱には「昇り龍」。
品川神社昇り龍

右側の柱には「降り龍」。
品川神社降り龍

双龍鳥居の先には石段があります。この石段は、映画「シン・ゴジラ」のロケ地にもなっています。
品川神社石段

石段の途中、左側に富士塚の登山道があります。富士塚には後ほど登ります。
品川神社富士塚の入り口

石段を上がると、二の鳥居と三の鳥居の先に正面に拝殿が見えます。
品川神社境内

石段を上がったすぐ左側には、浅間神社が鎮座。こちらも富士塚を登る際に参拝します。
品川神社浅間神社鳥居

右側には、石塚や石碑があります。
品川神社石塚

石碑の一部を紹介します。まずは東海七福神めぐり発祥の碑。七福神さまが笑顔でお出迎えしてくれます。
品川神社東海七福神めぐり発祥の碑

こちらは包丁塚。使い古された包丁に感謝を込めて供養したり、包丁技術向上の祈願を行っていました。
品川神社包丁塚

二の鳥居の前には、一対の狛犬。
品川神社狛犬2左
品川神社狛犬2右

二の鳥居の先にも狛犬。こちらの狛犬は、備前焼の貴重なもの。
品川神社狛犬3左
品川神社狛犬3右

右側の小高い丘には、御嶽神社が鎮座。
品川神社御嶽神社鳥居
品川神社御嶽神社鳥居

三の鳥居をくぐった先、右側には神楽殿。
品川神社神楽殿

神楽殿の隣には祖霊社が鎮座。
品川神社祖霊社

右側には社務所。
品川神社社務所

社務所の手前には手水舎。
品川神社手水舎

手水舎の上には葵紋の絵馬。徳川家からの崇敬を受けていたことがわかります。
品川神社手水舎

手水石には河童。
品川神社手水石

足元には亀。龍と河童と亀がいるのはめずらしいですね。
品川神社手水石の亀

参道の正面に拝殿です。
品川神社拝殿

拝殿前にも狛犬。左側の狛犬は前足で花を持っています。
品川神社狛犬4左
品川神社狛犬4右

拝殿の左側には宝物殿。ゴールデンウィークや祭事、11月の土日祝日は中のお神輿などを見ることができます。
品川神社宝物殿

阿那稲荷神社

拝殿の右側には、赤い鳥居が見えます。
品川神社赤い鳥居

鳥居の奥には、阿那稲荷神社が鎮座。こちらは上社。
品川神社阿那稲荷神社上社

下社には右側の参道を降りていきます。
品川神社阿那稲荷神社下社

参道を下ると、下社が見えてきます。

品川神社阿那稲荷神社下社

途中にお社が鎮座。
品川神社お社

下社の入り口です。額に一粒萬倍と書かれています。
品川神社阿那稲荷神社下社入り口

中には、入り口入ってすぐ左側に、稲荷大神が鎮座。
品川神社稲荷大神

稲荷大神の祠の隣には、一粒萬倍の御紳水。ここで銭を洗うと万倍になるといわれています。
品川神社一粒萬倍の御紳水

奥には、三つの祠。左から、八百萬神社、大國主恵比須神社、天王白龍辨財天社が鎮座。
品川神社祠

板垣退助墓所

境内に戻り、拝殿の奥に進みます。
品川神社拝殿横

拝殿の裏手には、板垣退助の墓所があります。
品川神社板垣退助墓所

品川富士

神社の入り口に戻り、富士塚の登山道を登ります。
品川神社富士塚の入り口

鳥居のすぐ右側には、猿田彦神社が鎮座。
品川神社猿田彦神社

登山道を登ります。
品川神社登山道

途中に石像。
品川神社石像

頂上までは高さ約15メートルほど。
品川神社石像

頂上からの眺めです。
品川神社富士塚頂上

富士塚の頂上にはお社がなく、下の方にお社があります。
品川神社富士塚お社

富士塚を降りて、浅間神社に向かいます。
品川神社浅間神社鳥居
品川神社浅間神社お社

浅間神社の狛犬の台座には富士山が描かれています。
品川神社浅間神社狛犬右
品川神社浅間神社狛犬左

奥には、交通旅行安全守護として「ふじかえる」として蛙像が置かれています。
品川神社ぶじかえる

品川神社は、見事な富士塚と双龍鳥居、備前焼の狛犬、手水舎には河童がいるなど見どころが多いです。

境内すぐの石段が急なので少し大変ですが、石段を登ると木々も多く、自然を感じられるとても良い雰囲気の中で過ごすことができます。品川富士からの眺めもとてもよいですよ。

板垣退助の墓所

本殿の裏手には、板垣退助の墓所があります。板垣退助の墓所へは拝殿の右側にある細い通路を通ります。
品川神社拝殿横

細い路地を進んでいくと、板垣退助の墓所があります。
品川神社板垣退助の墓所

一番奥にあるのが、板垣退助と妻の墓石が並びます。

板垣退助は、明治維新の庶民派の政治家として支持を受けていました。50銭紙幣や100円札の肖像にも用いられました。


品川神社の情報はこちら

御祭神

天比理乃咩命(あめのひりのめのみこと)
宇賀之売命(うがのめのみこと)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)

ご利益

祈願成就、海上安全、財運向上、商売繁盛

御朱印・御朱印帳

御朱印:あり ※正月期間は、東海七福神「大黒天」の御朱印もあり
御朱印帳:なし
(社務所受付:9時~17時)

祭事

1月1日:歳旦祭
2月3日:節分祭
3月春分の日:七つ鳥居めぐり
3月下旬:祖霊社・忠魂碑慰霊祭
4月14日、15日:阿那稲荷社春祭
4月15日直後の日曜日:春祭(春の大祭)
6月7日に近い金・土・日曜日:例大祭(北の天王祭)
6月30日:大祓式
7月上旬:富士塚山開き
9月秋分の日:七つ鳥居めぐり
10月4日、5日:阿那稲荷社秋祭
11月23日:新嘗祭
12月31日:大祓式

鎮座地(住所)

〒140-0001 東京都品川区北品川3-7-15

アクセス

・京浜急行「新馬場駅」北口より徒歩1分
・JR「品川駅」より徒歩18分

駐車場

駐車場あり(境内に数台駐車可能)

ホームページ

https://shinagawajinja.tokyo/

周辺の神社

荏原神社(→ 地図

周辺地図



 うつ病が治った神社めぐりの軌跡をたどってみませんか? 

縁結び・仕事運アップまとめ

東京都の神社一覧

埼玉県の神社一覧

御朱印・御朱印帳図鑑

日記

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事



スポンサーリンク