ドールハウスにも最適!和風ミニチュア家具「豆茶器玩具(寄木細工)」の紹介

こんにちは。久川和人です。

先日、赤城神社へ行くときに、神楽坂を歩いた際に偶然見つけた、豆茶器玩具。思わず衝動買いをしてしまいました。

今回は、衝動買いをしてしまった豆茶器玩具についてお話していきます。

和風のミニチュア家具として、ドールハウスとしても使えそうですよ。

スポンサーリンク

豆茶器玩具とは?

豆茶器玩具とは、写真のとおり、ミニチュアの玩具です!
豆茶器玩具

「そんなことわかっているよ!」とあなたから声が聞こえてきそうですので、もう少し詳しくお話します。

今回購入したのは、神奈川県小田原市の伝統工芸品です。箱根細工や寄木細工といって、自然の木の色合いを生かし、茶わん、茶びつ、お皿、急須、湯呑、鍋、ちゃぶ台などの生活用品を小さく作っています。

特徴としては、次のとおりです。

  • 生活用品を同じ比率で小さく作られている。
  • 大きさは、茶わんだと4~5ミリ程度の大きさと非常に小さい。
  • 土鍋や急須などの蓋が開けられる。
  • タンスなどは引き出しを開けることができる。
  • ”ろくろ”の器械を使っている。

”ろくろ”は、写真のような器械を豆茶器玩具用に小さくしたものを使っています。
ろくろ

とにかく、豆茶器玩具の巧妙な作りに驚きます。この豆茶器玩具ですが、江戸時代に生まれ、箱根では木工細工が盛んだったこともあり大変人気だったそうです。今では、後継者不足で、作れる職人がほどんどいません。

私が買ったお店の方が、長火鉢は作るのが難しいとのことで、一人の職人しか作れないので、今後手に入らないかもと言っていました(私は、そんなセールストークで、長火鉢もつい買ってしまった)。

この豆茶器玩具は、2016年3月に、NHK BSプレミアムのイッピンという番組でも紹介されました。

購入した豆茶器玩具を紹介

私が買ったお店は、東京都新宿区の神楽坂通りにある丸岡陶苑というお店です。神楽坂通りに面した丸岡陶苑のショーウインドーに豆茶器玩具が6種類展示されていました。

今回購入したのは、3種類です。

一つ目は、お店の方のセールストークに乗せられて買ってしまった「長火鉢」。畳は付いていません。
長火鉢

二つ目は、ちゃぶ台とお茶セットの「ひとやすみ」。
ひとやすみ

三つめは、「碁盤」。
碁盤

それぞれ、小さい箱に入っています(写真は、ひとやすみ)。
ひとやすみ箱

小物は、透明のビニールで入っていました(写真は、碁盤)。
碁盤付属品

ホコリが被らないように、100円ショップで売っているコレクションボックス(16.9cm×8.5cm×10cm)に入れています。丁度いい大きさです。
コレクションボックス

そして、我が家お手製のぬいぐるみを座らせてみました。

■長火鉢と神様熊とうさぎ
長火鉢神様熊うさぎ

■ひとやすみと神様熊とうさぎ
ひとやすみ神様熊うさぎ

■碁盤と神様熊とうさぎ
碁盤神様熊うさぎ

豆茶器玩具に対して、ぬいぐるみがちょっと大きいですね。

最後に、全部の豆茶器玩具と一緒に撮影しました。
豆茶器玩具と神様熊とうさぎ

それぞれの豆茶器玩具を紹介します。

長火鉢

長火鉢の大きさは、横が7cm、縦が4cm、高さ6cm(やかんを乗せた場合) です。長火鉢大きさ

何といっても、引き出しが開くのが特徴です。ちゃんと全部の引き出しが開きます。
長火鉢引き出し

引き出しの結構奥行きがありますね。奥行きは3cmです。

やかんなども蓋が取れます。
長火鉢蓋

引き出しが開くのもすごいですが、やかんなどの作りもきれいに仕上がっていて素晴らしいですね。
(→楽天でミニチュア 長火鉢を見てみる

ひとやすみ

ちゃぶ台、急須、茶つぼ、菓子入れ、湯呑セット2個です。ちゃぶ台は直径5.5cmです。
ひとやすみ長さ

手のひらに乗せるとこんな感じです。
ひとやすみ手のひら

急須、茶つぼ、菓子入れは、蓋が取れます。
ひとやすみ蓋

急須は大きさ2cm、茶つぼは大きさ1cm、高さ1.2cm、菓子入れは大きさ1.6cmです。
ひとやすみ付属品

ちゃぶ台の裏です。丸い足が4本ついています。
ひとやすみ裏

何といっても、ちゃぶ台に乗せたときの急須、茶つぼ、菓子入れ、湯呑の大きさが丁度いいですね。

碁盤

碁盤の大きさは横4.5cm、高さ3cm(碁盤のみ)です。
碁盤大きさ

碁盤の表面は19路(マスの数)で、本物の碁盤と同じになっています。

碁笥(ごけ)も蓋が取れ、中には碁石が白黒各10こずつ入っています。碁笥の大きさは1.5cm、碁石の大きさは2mmと大変小さいです。
碁笥

碁盤の裏側です。丸い足が付いています。
碁盤裏

碁石が10個しかないので囲碁はできませんが、表面は19路となっているので、小さい碁石さえ作れれば、囲碁が打てますね。
(→楽天でミニチュア 碁盤セットを見てみる


まとめ

豆茶器玩具について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

豆茶器玩具は、主に神奈川県小田原市で制作されている箱根細工、寄木細工です。

豆茶器玩具は、通販でも売っているお店が少なく、職人不足ということもあり、売り切れていることも多いですが、2件紹介します。
一つ目は、箱根Greenさんのサイトで、寄木細工として多数販売しています。
(→楽天<箱根Green>で見てみる
二つ目は、あさくさ江戸屋さんのサイトで、ミニチュア小物として多数販売しています。
(→楽天<あさくさ江戸屋>で見てみる )

今回紹介した商品を購入したい場合は、こちらを見てくださいね。
(→楽天でミニチュア 長火鉢を見てみる
(→楽天でミニチュア 碁盤セットを見てみる

ひとやみは、売り切れており、似たような商品がありました。
(→楽天でNew 豆ちゃぶ台セットを見てみる
(→楽天でミニチュア ひと休み膳を見てみる

欲しい豆茶器玩具があったら、在庫があるうちに買ってくださいね。



 うつ病が治った神社めぐりの軌跡をたどってみませんか? 

縁結び・仕事運アップまとめ

東京都の神社一覧

埼玉県の神社一覧

御朱印・御朱印帳図鑑

日記

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事



スポンサーリンク