元神明宮 多くの厄災から守った厄除けの神社(東京都港区)

鎮座千年を超えるモダンな造りな神社。

今回は、元神明宮(東京都港区)についてお話していきます。

元神明宮拝殿

主祭神は、
天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)
です。

創建は寛弘二年(1005年)と古く、平安中期の武将である渡辺綱の産土神であり、多くの武人の崇敬を受けたとされる神社です。

現在の社殿は、平成六年(1994年)に改築されました。

スポンサーリンク

元神明宮の特徴

社殿は現代風のデザイン

社殿は、平成六年(1994年)に現代風のコンクリート造りになりました。
元神明宮拝殿

拝殿へは両脇の階段から2階へあがります。
元神明宮平河稲荷神社

2階の建物の奥に、木造建築の社殿。
元神明宮拝殿

コンクリート造りの建物に収容されていることで、雨風から守られているため、とても保存状態がいいです。

多くの厄災から守った厄除けの神社

関東大震災や東京大空襲、出征兵士など、厄災から多くの人を守ったことから厄除けの神社として崇敬されています。

今回いただいた御朱印

御朱印は書置きのみで、金銀箔がちりばめられた和紙でいただけます。
元神明宮御朱印

元神明宮オンラインツアー

神社の入り口です。社号は、旧名称の天祖神社となっています。
元神明宮入り口

参道の階段を上がると、鳥居があります。
元神明宮鳥居

鳥居をくぐって、左側に手水舎。
元神明宮手水舎

鳥居をくぐった正面の建物の2階が拝殿になっています。
元神明宮拝殿

拝殿は木造で、美しい造り。
元神明宮拝殿

境内には、複数の稲荷神社が鎮座。参道の階段脇に、「天白稲荷神社」。
元神明宮天白稲荷神社

拝殿下には、「平河稲荷神社」。
元神明宮平河稲荷神社

そして、「白滝稲荷神社」。
元神明宮平河稲荷神社

「権太夫稲荷神社」と「槻根稲荷神社」。
元神明宮稲荷神社

いずれも宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)をお祀りしています。


元神明宮の情報はこちら

御祭神

【主祭神】
・天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)
【相殿】
・水天宮
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
【境内社】
・天白稲荷神社
・平河稲荷神社
・白滝稲荷神社
・権太夫稲荷神社
・槻根稲荷神社
・豊日稲荷神社
・和光稲荷神社
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

ご利益

家内安全、事業繁栄、開運、厄除け、交通安全、学業成就、安産、水難・火難除け

御朱印・御朱印帳

御朱印:あり

祭事

1月1日:歳旦祭
2月3日:節分追儺式
2月17日ごろ:祈年祭
3月下旬:春まつり
4月上旬:春まつり
5月20日ごろ:稲荷祭
6月30日:夏越の大祓式
9月中旬:大祭
11月15日:七五三詣
11月23日:新嘗祭
12月30日ごろ:年越の大祓式

鎮座地(住所)

〒108-0073 東京都港区三田1-4-74

アクセス

・東京メトロ南北線「麻布十番駅」より徒歩6分
・都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩6分

駐車場

なし

ホームページ

http://motoshinmei.or.jp/

周辺の神社

十番稲荷神社(→ 地図
麻布氷川神社(→地図
芝東照宮(→地図
飯倉熊野神社(→地図

周辺地図



 うつ病が治った神社めぐりの軌跡をたどってみませんか? 

縁結び・仕事運アップまとめ

東京都の神社一覧

埼玉県の神社一覧

御朱印・御朱印帳図鑑

日記

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事



スポンサーリンク