芝東照宮 戦国武将最強の勝運が手に入る(東京都港区)

都心のオアシスでくつろぎながら、勝運を手に入れる。

そんなことが実現できるかもしれません。

今回は、徳川家康公が見守る芝東照宮についてお話していきます。

芝東照宮

御祭神は、
 徳川家康公(とくがわいえやすこう)
となります。

四大東照宮(日光東照宮、久能山東照宮、上野東照宮、芝東照宮)の一つです。

有名な増上寺がすぐ隣にありますが、芝東照宮まで足を運ぶ方はほどんどいないため、落ち着いた雰囲気があります。

スポンサーリンク

芝東照宮の特徴

戦火を免れた御神木寿像

社殿は、昭和20年(1945)の戦火によって焼失しましたが、昭和44年(1969)に再建されました。

社殿は焼失しましたが、御神木の「大イチョウ」、御神体の「寿像」は戦火を逃れました。

その「大イチョウ」は、三代将軍・徳川家光公が寛永8年(1641)に植えたとされる御神木です。
芝東照宮御神木

そして、徳川家康公が還暦時に彫らせた、自らの等身大の「寿像」が御神体です。戦時中の神主さんが「寿像」を井戸の中に入れて守ったと言われています。

その井戸がこちらです。
芝東照宮井戸

現在は使用していないようです。

東京大空襲の中、「御神木」、「御神体」だけが戦火を免れるとは、徳川幕府が終わっても、徳川家の力が非常に強力なのでしょうかね。

寿像の御神体は見ることができませんが、そのレプリカが両国にある江戸東京博物館にあるそうです。

こんど行ったときにレポートしますね。

古代の力が集結? 都内屈指のパワースポット! 

芝公園周辺は、都内屈指のパワースポットだらけです。

主なパワースポットは以下のとおりです。

  • 東京タワー
  • 蛇塚
  • 丸山古墳群
  • 増上寺
  • 円山随身稲荷神社
  • 芝東照宮

その中でも芝東照宮はパワーが非常に強い場所で、そのパワーの源は以下のとおりです。

  • 芝東照宮の背後にある芝丸山古墳、円山随身稲荷大明神
  • 徳川家ゆかりの「御神木」、「御神体」

芝丸山古墳は、全長106mほどの前方後円墳で都内最大級。5世紀の築造と推定され、古墳頂上にあるストーンサークルから強いパワーがあふれています。

ストーンサークルはこちらです。
芝丸山古墳

芝丸山古墳の中腹に、円山随身稲荷神社があり、「円山随身稲荷大明神」が祀られています。

神社周辺は冷たい空気につつまれていて神聖なパワーがあふれています。
円山随身稲荷神社

円山随身稲荷神社

増上寺の裏鬼門に位置し、山内鎮守の重要な位置に鎮座。

増上寺のご本尊の守護もされています。

ちなみに、古墳と神社で「まるやま」の漢字に違いがあります。古墳は丸山、神社は円山。

芝東照宮は、背後にある芝丸山古墳、円山随身稲荷大明神、そして、境内の徳川家ゆかりの「御神木」、「御神体」が合わさり、勝運上昇が期待できるパワースポットです。

境内の緑あふれる自然に浸りながら、マイナスイオンとパワーを手に入れてくださいね。

また、全部回ると時間はかかりますが、東京タワーや増上寺などにも行き、あらゆるパワーをいただくことができますよ。

ちなみに、芝東照宮からみた東京タワーが以下の写真。
東京タワー

公園の先、遮るものもなく、見事です。

今回いただいた御朱印

御朱印は、拝殿横の社務所でいただけます。
初穂料は、500円。
芝東照宮御朱印

御朱印と一緒に、お守りもいただけます。
芝東照宮お守り

<2017年7月1日追加>

御朱印帳をいただきました。
初穂料は、2,300円(御朱印代込み)。
芝東照宮御朱印帳

日光杉並木の古材で作られています。木の温もりが感じられ、手触りが違いますね。
芝東照宮御朱印帳

1ページ目に、以下のような徳川家康公の遺訓が書かれています。

人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。
不自由を常と思えば不足なし。こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。
堪忍は無事長久の基、いかりは敵と思え。
勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば害その身にいたる。
おのれを責めて人をせむるな。
及ばざるは過ぎたるよりまされり。

芝東照宮オンラインツアー

神社の入り口です。

鳥居の奥は月ぎめ駐車場です。参道の雰囲気が無いですが、都心なので駐車場となっているのは仕方がないことですかね。
芝東照宮鳥居

鳥居横に、社名の石碑があります。
芝東照宮石碑

鳥居をくぐると、狛犬が鎮座。写真写りが悪くて、今度取り直します。
芝東照宮狛犬左
芝東照宮狛犬右

駐車場を抜けると、階段があります。
芝東照宮階段

階段を上がると、右側に家康公が植えた大イチョウの御神木があります。
芝東照宮御神木
芝東照宮御神木

さらに、境内を進むと、右側に手水舎があります。
芝東照宮手水舎
芝東照宮手水舎

さらに階段を上がります。緑が生い茂って、清々しく神聖な感じがします。
芝東照宮境内

拝殿に到着。
芝東照宮

見ることはできませんが、拝殿奥に、寿像があります。
芝東照宮拝殿

奥に見えるのが社務所です。
芝東照宮拝殿

社務所の横に戦時中の神主さんが「寿像」を入れた井戸があります。
芝東照宮井戸

境内の自然の多さがわかるかと思います。

神前結婚式もここで行うことができます。都心の落ち着いた境内でいかがでしょうか?

■2017年4月16日撮影

芝東照宮の紹介 - 東京都港区 - Shibatoshogu Shrine

芝東照宮の情報はこちら

御祭神

徳川家康公

ご利益

勝運、厄除け

御朱印・御朱印帳

御朱印:あり。
御朱印帳:あり。日光東照宮の御朱印帳もあり。

祭事

月次祭:毎月17日
大例祭:4月17日

鎮座地(住所)

〒105-0011 東京都港区芝公園4-8-10

アクセス

都営三田線 「芝公園駅」A4出口すぐ
都営浅草線・大江戸線 「大門駅」A6出口より徒歩5分
都営大江戸線 「赤羽橋駅」赤羽橋口より徒歩7分
JR山手線 「浜松町駅」より徒歩12分

駐車場

なし。

ホームページ

http://www.shibatoshogu.com/

周辺地図



 うつ病が治った神社めぐりの軌跡をたどってみませんか? 

縁結び・仕事運アップまとめ

東京都の神社一覧

埼玉県の神社一覧

御朱印・御朱印帳図鑑

日記

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連記事



スポンサーリンク